巷で流行っているタピオカ。
いつまで流行は続くのでしょうか?
ツィートから見てみました。
ポストタピオカは?
サンデージャポンを見ていると、街で取材していました。
りんごちゃんが(笑)
クリームチーズや生クリームを紅茶に入れる。
チーズティー。
トレンドドリンクを手作りで!チーズティー2種 #tastyjapan pic.twitter.com/alSGDB8p9u
— Tasty Japan (@TastyJapan) August 27, 2019
タピオカの次はチーズティーが来るってやっておる…!パークは先駆けだったのね…! pic.twitter.com/ghqgYURles
— ぺぇ子。 (@yu3228ka) September 1, 2019
台湾発“神のチーズティー”「マチマチ」JR京都駅に関西初上陸、豆花宇治抹茶ラテを限定発売 - https://t.co/0rqo0dlpAY pic.twitter.com/egyLZ7rCRJ
— Fashion Press (@fashionpressnet) August 25, 2019
タピオカの次はチーズティー#サンデージャポン pic.twitter.com/skVFQr5nL1
— ろー🐱 (@dpl27er) September 1, 2019
今日のサンジャポでも取り上げられた、チーズティー
— さかまる@おおの (@zensakamaru) September 1, 2019
釧路フィッシャーマンズワーフMOO岸壁にて販売中ですよー!#チーズティー #釧路 #サンジャポ #釧路イベント #釧路スタジオ #釧路グルメ pic.twitter.com/arST5Zu4n0
今日はタピオカではなく、鉄観音チーズティー。 pic.twitter.com/QlrU214UBu
— ISHIDA (@zeromai8) August 31, 2019
本命はバナナジュース?
水瀬いのりさんが感動したバナナジュース、僕も飲んで来ました😄
— ニャコフ (@doranyakov) August 30, 2019
東京駅からだと少し遠くて、結構歩いた。
店はたくさん並んでいてメロフラの影響力凄いなと思いました😌
ジュースだけど、飲むバナナって感じで、お腹いっぱいになります。
キンキンに冷えていて美味しかった!#sonnabanana pic.twitter.com/Uz6goEmmLV
今日は、バナナジュース🥤
— てっちゃん@「なりたい自分」を自由自在に描き出そう!🌺 (@kimutetsu3) August 29, 2019
で、打合せ😊✨ pic.twitter.com/bJrvGw3ge6
今日は、バナナジュース🥤
— てっちゃん@「なりたい自分」を自由自在に描き出そう!🌺 (@kimutetsu3) August 29, 2019
で、打合せ😊✨ pic.twitter.com/bJrvGw3ge6
自分好みのバナナジュースが飲めちゃう♡ 北千住「ミバショウ」で自由にカスタマイズしてきた♡https://t.co/0sCEkLXvt5 pic.twitter.com/geuc1q2ViT
— émotta (emotta:エモッタ) (@emotta_official) August 30, 2019
砂糖を一切使わない、バナナの甘味だけのドリンク。のようです。
リンゴジュースではなかったのですね。(笑)
おやつ
— しぐ(・×・)®1y7m長男♡0m次男 (@ooaluceoo) August 31, 2019
チョコケーキ
リンゴジュース#帝王切開後食#産科食 pic.twitter.com/69jzskLe69
次に言われるのは、ずんだジュース。
これは、地方の特徴かな。
今福島だけどもやっぱりずんだジュース pic.twitter.com/UBvMQUY7YQ
— 🛣 (@8lo8lon) August 19, 2019
今日はリア友ちゃんと浦島坂田船の仙台公演行ってきました!!
— 星月 輝心@テンション高めの大和撫子 (@kiko_1113) August 18, 2019
めちゃくちゃ楽しかったし感動した!!
帰りにずんだジュース(ずんだシェイク)も飲んだよ!!! pic.twitter.com/hloRCU7MbY
葛もちサイダー。
ひと足お先に柿氷食べてきた~~~!🍧
— 遊🌸花🌸鈴 (@2hannari_saku4) August 31, 2019
『撮影の時に剛くんがアドバイスして下さったので、くず餅の大きさを小さくしました』
と、お店の方がおっしゃってたよ☺️
ちなみにくず餅の大きさはおちょぼ口の剛くんサイズで食べやすかったよっ😉👍✨ pic.twitter.com/VcDjP5Le5y
個人的にはくずもちは、飲むよりも食べるほうが大好きです。
まず、飲みたいとは思わないな~。
タピオカドリンクからくずもちサイダー?
タピオカドリンクはもう古い
— ちひろ (@rilri613) August 9, 2019
これからは葛もちサイダーの時代 pic.twitter.com/pCT5Pvn0lw
世間ではタピオカミルクティーが流行っておりますが、奈良県では葛もちサイダーが人気です!
— 花魁・甲冑体験スタジオ やまと桜@LINEスタンプ発売中 (@naraoiran) August 31, 2019
タピオカミルクティーほどの甘さはないですが、葛もちはカロリーも低めでサッパリとした飲み口✨
奈良にお越しの際は飲んでみて下さい☺️ pic.twitter.com/9LabhbV3wf
写真バックぼやけてて映えないけど😅、天極堂の葛もちサイダーやっと飲めた😋
— ゆりえ (@yu10ri19e) August 25, 2019
カムカムとミックスベリー🍓
葛もちがゴロゴロ入ってて崩しながら飲むらしいんだけど、中々崩れなくてちょっと飲みにくかった💧けどタピオカよりはカロリー低そうだし美味しかったよー♪😋
流行れ〜✨、#葛もちサイダー pic.twitter.com/fDp80nzjXg
奈良県という特殊性からくる流行でしょうね。
個人的には、まだ飲んだことがないですが、チーズティが
流行りそうな予感がします。 流行るとは、東京では流行っているようですが
全国区になるということです。
人口1万人の町でチーズティが売れるようになれば完璧です。が
そのころには、流行も衰退期になっていることでしょう。
タピオカの次に来るイチオシは「チーズティー」に決定!!
黎明期のいま、飲んでみたいです。(笑)