ここ最近、一般への認知度も高まり、多くの結婚式が行われるようになっている、11月22日の「いい夫婦の日」。
特に今年、2019年は芸能人の結婚ラッシュとなったようです。
これについてみていきましょう。
「いい夫婦の日」とは?最近の傾向は?
「いい夫婦の日」は、1985年に政府が、当時の経済対策会議で、毎年11月を「ゆとりの創造月間」として提唱したことが始まりです。
そして、それを更に具体化する形で、1988年に(現在の)日本生産性本部という団体によって提言されたものです。
その趣旨は「夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイル」とされています。
2000年から、一般からの投票に基づき、理想の夫婦・カップルにふさわしい「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」を選出しています。
最近では、広く一般市民にも認知されるようになり、11月22日に入籍するカップルも増えています。
2019年の「いい夫婦の日」芸能人結婚ラッシュ
いつの時代も、人々に喜びと驚きをもって伝えられる、有名人の結婚ニュースは、とても華やかなものです。
それでは、今年の「いい夫婦の日」にめでたくゴールインした、主な芸能人を挙げてみましょう。
・壇蜜と清野とおる
壇蜜は有名タレントですが、お相手の清野とおるはカルト漫画家です。
壇蜜結婚
— 本城アンナ (@AnnaHonjyou) November 21, 2019
お相手は漫画家 清野とおるさん
いい夫婦の日に結婚とは。
こう見るとお似合いですね。
おめでとうございます。 pic.twitter.com/UbBy3gmWbe
・お笑い芸人「メイプル超合金」の安藤なつ
お相手は一般男性です。
後輩の「メイプル超合金」安藤なっちゃんが結婚しましたね。
— ダンディ坂野 (@dandsaka) November 23, 2019
末永くお幸せに。
ゲッツ! pic.twitter.com/vTwRh6dAYx
・Official髭男dismの藤原聡
お相手は一般女性です。
#起きたら802
— 沢田 健一 (@DgqlHpDQZsEIZgX) November 23, 2019
「Official髭男dism」のリクエスト。
ありがとう!
感謝しています!
藤原 聡さん。結婚。おめでとう!
いつまでもお幸せに! pic.twitter.com/ZQmobG1KIT
・川村ゆきえとback number栗原寿
女性タレントとバンドドラマーの組合せです。
・元宝塚トップスター龍真咲
お相手は一般男性です。
今日は朝から沢山のメッセージを有難うございました❤️私事ですがご縁があり結婚する事となりました✨今日の #龍真咲のMOONLIGHTPARTY #ニッポン放送 にてお話させて頂きます!聴いて頂けたら嬉しいですっ😊今日はみりお、かっこ良かったょ💪観れて良かった‼️ pic.twitter.com/nNnQpKDlgS
— 龍 真咲 (@masakiryufree) November 20, 2019
・お笑いタレント「オードリー」若林正恭
お相手は一般女性です。
結婚ラッシュ凄いですね
— さいらす (@miho_hinata0224) November 23, 2019
捻くれてる若ちゃんは流れに乗ってほしくなかった感ありますけど本当にご結婚おめでとうございます㊗️🎉🎉
おやすミッフィーちゃん🌙#annkw #若林正恭 pic.twitter.com/ePMdpaga5q
過去にも、この日を選んでゴールインしたカップルは多数あります。
ついでに(?)ちょっとだけ挙げてみます。
・小室哲哉とKEIKO(2002年)
・田中律子と杉本学(1997年)
・卓球選手の水谷隼
・女優の井川遥(2006年)
・格闘家の須藤元気(2007年)
・NHKアナウンサーの鈴木奈穂子(2012年)
などなど・・・。
今後ますます、この日にゴールインするカップルは増えると思われます。
まとめ
・毎年11月22日は「いい夫婦の日」、その由来は
・2019年は芸能人の結婚ラッシュ
・過去にも多くの芸能人が「いい夫婦の日」にゴールイン
毎年恒例となった、11月22日の「いい夫婦の日」。
ことしも多くの芸能人が幸せな日を迎えました。
それぞれのカップルとも、今後、幸せな夫婦生活を営んでいただきたいものです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
11月22日は役所は入籍が混雑するのかな?
ボクは覚えやすいな!そのほうが・・・。
はぁ?