さて今日は、古民家カフェにてランチを頂きました♪
すごいでしょ?築120年以上は経過しているという、旧上田邸。
阿波の青石を使っているそう。しかも柱は屋久杉。
阿波の青石は吉野川(1級河川)にあります。水の中ではブルーに輝くため吉野川は
晴れた日には、南国の海のように川の水が青色にキラキラと輝きます。
青は藍より出でて藍より青し
関係ないか・・・。(笑)
店内に入りますと、うわ~!タイムスリップしたみたいです。
かわいい座布団が一列に並んでいました♪
私たちはこのテーブルです。シンプルでオシャレにしています。
テーブルにはご挨拶の冊子がありました。フムフム!コンセプトですね。
このように書いていると、安心して頂けそうな気がしますよね。
上田邸の歴史は120年。長く持っているなぁ。というのが正直な感想。
さすがしっかりした建て方や柱に屋久杉を使ったこだわりが家の寿命を長くさせて
いるのでしょうね。モダンです。大正ロマンですね。
竹久夢二の絵の女性モデルが出てきそうなお部屋。くつろぎます。
スポンサーリンク
さてさて、食事は何にしようかなと、カウンターでメニューを見ました。
ここは、入店後すぐにメニューを決めなければなりません。
初めてお食事するお店では、日替わりランチを食べるのが鉄則です。その法則って私だけ?(笑)
なぜかと言いますと、そのお店の味付けが分かるのと、料理に対する思いが分かりやすい。比較的安い価格でどれだけの食材を使っているのかetc。(お客様に美味しく頂いてほしいという気持ちなど手抜きも含めてわかる・・・。)
というわけで、日替わりランチを頂きました。
豚肉のチーズロール巻きと副菜三種とサラダ。
副菜のレンコンの粒マスタード和えはメッチャ美味しい🎵スキかも!!!
レンコンと言えば徳島は全国2位!なんです。うまいはず。
お味噌汁も具沢山でとっても美味しかったです。
デザートはクリームブリュレです!・・・余は満足じゃ!
■café オリジン
住所 石井町高原字池北227-1
営業時間 11~17時(ラストオーダー16時半)
定休日 火曜(不定休=SNSで要確認)
席数 約30席
駐車場 約8台
問い合わせ TEL090(5713)9926
今日は古民家カフェ。ランチは美味しかったね
鉄則って言ってたけど、本当はランチなら安いからでしょ?(笑)
バレてるね~
ウッ!・・・・。