高松の仏生山にある「竜雲」といううどん屋さんに行ってきました。
法然寺の境内という、恵まれた環境を十分に活かした、落ち着きある和モダンの雰囲気と、竜雲にしかない味。オリジナリティ。
また『ありそうでなかったものを創造し、実現する』ことを目指しているそう。
スタッフの皆さんはテキパキとハキハキとしていつ行っても気持ちの良い対応を
してくれます。香川に行かれたらぜひお立ち寄りください。 味は絶品です。
結構有名店ですので、色紙がいっぱいあります。
スポンサーリンク
お品書き。どれにしようかと迷います。
まずはおでんを二串ほど!
これは美味しいのです。だしが最高にうまいのです!
てんぷら盛り合わせとの組み合わせ!
これで930円!安い!しかもウマイ!
高松の法然寺の隣、うどんの龍雲!
— 東 (@fujimihigashi) November 21, 2011
めちゃ美味い
鐘もつける。ご~~~ん http://t.co/GTnpkqaZ http://t.co/QFRMunt3 http://t.co/QV3VYAf3
昨日の一杯。#竜雲うどん
— 成美#STU48 (@udonchan0329) December 26, 2019
坦々つけうどん(大) 750円#法然寺 の境内にある店で、うどん県では珍しいつけ麺を提供しています。
のど越しの良い麺でした。
法然寺は四国霊場88ヵ所には含まれていませんが、高松藩の菩提寺として江戸期に建立された寺です。#ウドンスタグラム#福田朱里 pic.twitter.com/AU56oiHs1h
高松市仏生山町のさぬきうどん「竜雲」
— どーらく (@df5066) October 30, 2016
法然寺の境内にある手打ちうどん店。細めで艶のある上品な麺に鰹の風味が効いた出汁がよく合う。今日は和風中華そばも注文。こちらもうまい。 pic.twitter.com/uUgyfkvvLM
この紋所が目に入らぬか!
— 浄土宗蟠龍寺 (@banryuji7676) December 3, 2019
高松の法然寺様は、水戸黄門さんの兄である松平頼重公が開基されたお寺です。
竜雲うどんは、頼重公の戒名に由来し、法然寺様の境内にある障害者支援施設「竜雲あけぼの学園」で作られています。
葵の御紋入りは竜雲うどんだけで、3日間かけて丁寧に製造しています。 pic.twitter.com/It1Igevqb0
法然寺というお寺の境内にある竜雲うどん(高松市)で担々つけうどん。これで今回の遠征のうどんは終了。 pic.twitter.com/XacTPag16N
— イチロー (@icchy51) November 25, 2013
高松法然寺の竜雲さんに来てみました。
— 箸や楓 (@hasiyakaede) November 2, 2017
お店はきれいな建物です。
こちらのスペシャリテは……坦々つけうどん!
そのまんまの名前の品ですね。
担々麺のようなスープにつける、ざるうどん
Tの字型に盛られた、つやつやのおうどん。https://t.co/z4ysxOWGZt pic.twitter.com/AkdaqmDvXh
高松•松平家の菩提寺である法然寺の境内にあるうどん屋。担々つけうどんが人気です。麺を食べた後に汁と半熟たまごをご飯にのせて頂きます。仏生山(ぶっしょうざん)にきたらぜひ。
— you sakana (@yousakana) December 11, 2014
竜雲
香川県高松市仏生山町甲3208-9 法然寺境内 pic.twitter.com/GOHypppVmp
スポンサーリンク
*************************************
ここが自慢!!
歴史をつむぐ味
ここ仏生山は、初代高松藩藩主 松平賴重公により開創された松平家代々の菩提寺(法然寺)の門前町として栄え、なかでも賴重公の奨励により藩内の製麺業者をこのまちに集めるなど、うどんやそうめんの製造が盛んでありました。そんな仏生山の麺の歴史を継承するのが、竜雲である。
こだわりの製法
練り水には軟水、そして地元仏生山の老舗 神崎屋様の麺専用の酢を使用。鍛えと熟成を繰り返し、じっくり二日間をかけ丁寧に製造いたしました。シルクのようなツヤとコシのある麺を是非ご賞味ください。
わたしたちの決意
『法然寺の境内で友人、家族が集えるうどん店』として、皆様方に末永く愛されるお店でありますように、品質・サービスの向上に日々精進して参ります。
店舗情報
住所 | 香川県高松市仏生山町甲3207-2 |
---|---|
電話 | (087)889-1217 |
定休日 | 毎週火曜日、金曜日 |
営業時間 | 11:00~15:00(ラストオーダー14:30) |
*****************************************