いつものお店「ブルースプーン」でコーヒー豆を購入
- 卸もしている。ブルースプーンの最強品揃え&高品質コーヒー豆
- オリジナルドリップパックを作ってくれる!
- キリマンジャロAAとはどんなコーヒー?
- キリマンジャロの等級の意味は?
- タンザニアコーヒーのおすすめの飲み方
卸もしている。ブルースプーンの最強品揃え&高品質コーヒー豆
オリジナルドリップパックを作ってくれる!
1パック:ドリップパックで販売しています。
絵はオーナーさんが書いてくれます。
自分の写真をお渡しすればイラストで描いてくれます。
もちろん顔だけではありません。書いてほしいもの何でも・・・。
営業に使われる方(保険会社)とか結婚式の引き出物・お誕生日・
粗品などなど・・・何にでも利用できますね。新鮮な引き立て豆のため、
芳醇な香りでとてもおいしいコーヒーです。
下記のようにギフトとしても人気です。
スポンサーリンク
と、いうわけで本日購入しましたのが「キリマンジャロAA」
100グラム420円!
安い!しかも新鮮! 300グラム購入しました。
キリマンジャロAAとはどんなコーヒー?
甘酸っぱい香りを好む人もいっぱい。 雑味のないキレに優れた後味も人気です。
ンザニアのキリマンジャロ山の麓の町、アルーシャやモシ近くの、
標高1,500mから2,500m付近のプランテーションで栽培されています。
ブランド名として、キリマンジャロの認知度は高いですが
タンザニア全域の収穫量を合わせても全世界の収穫量は1%程度だそうです。
キリマンジャロの等級の意味は?
"キリマンジャロの等級は、コーヒー豆の大きさと欠点豆の混入度合い(数)によって評価されます。グレードの高い豆は「AA」と呼ばれ、格付けは「A」「AB」「B」「C」「E」までの6段階です。
最高ランクにはいくつかの厳しい条件があります。
コーヒーの大きさを決めるスクリーンは17 (6.75mm)で、
18以上のコーヒー豆が86%以上含まれていることをはじめ、
たくさんの基準を満たすことが必要です。
割れ豆及びエレファント豆が2%未満、黒豆の含有は禁止。
すべて緑色で煎り上がりが良く、死に豆は1%未満。
異質の味わいが一切ない健全な味わいであること。
ここまですべて揃って初めてAAと認められます。
タンザニアコーヒーのおすすめの飲み方
タンザニアの「キリマンジャロ」は酸味に優れ、甘酸っぱい香味も魅力的です。一方でコクもしっかりとあるため、どちらを引き出すか、バランスを重視するかによって焙煎や挽き方が変わってきます。
コクを強調したい場合は中深煎り~深煎りにして、細挽き、抽出のお湯は92℃よりも温度を高めにします。さらに細いお湯を注ぎ込むと、コクが強調された味になります。
酸味を引き出したい場合は、浅煎りの粗挽き、温度の低めの太いお湯に一気にくぐらせると、酸味が強調された味になります。バランスを重視する場合は焙煎も、挽き方も、お湯の温度も、お湯の注ぎ方もほどほどにします。
酸味を強く出した場合は、フルーツ系のスイーツと、コクを強調した場合は濃厚な味わいのスイーツなどと合わせるといいかもしれません。
朝からいろいろあったけど(いや、なんもなかったしむしろわたしまったく悪くない)、行きたかったコーヒー屋さんで豆を買えたので帰ったらコーヒー淹れまくるからね。豆が安かった!!!
— 檸檬 (@yorimichi_lemon) March 31, 2019
高松 ブルースプーン pic.twitter.com/7rQAlGeyLX
川平焼きで頂くブルースプーンのドリップコーヒーがお気に入り#ブルースプーン #コーヒー #ドリップコーヒー #香川県 #高松 pic.twitter.com/yhWzJDyqqH
— 山本 洸一郎 (@ko1low6329) July 4, 2017
#とんぎりやま農園 #ブルースプーン で#さつまいも 蒸して食べようイベントやります。#高松 でやりますので興味ある人は来てくださいね。
— とんぎりやま農園(自然栽培) (@tongiriyama) November 15, 2019
さつまいもは無肥料で無農薬栽培です。 https://t.co/9ccKm0h6To