新型コロナウイルス(新型肺炎)の初期症状に結膜炎の可能性がある?
新型コロナウイルスに感染した場合の判断でまだ熱とか体の異変が現れない前に
結膜炎になる可能性があると日本眼科医会が発表していたということです。
スポンサーリンク
新型コロナウイルスについて 2020.02.12 新型コロナウイルスに感染すると発熱の前に結膜炎が出現することがあります。 結膜炎症状(目が赤い、目やにが出る)があり、症状出現の2週間以内に中国に滞在したことがある人、新型コロナウイルス患者と接触した可能性がある人は、最寄りの保健所へ電話で相談の上で、専門の外来がある病院を受診してください。
このような案内のある病院もあるようです。
眼の粘膜から当然うつる可能性は大です。かといってゴーグルしながら街を歩くわけにもいかないので、一番よいのは花粉予防の眼鏡をしたほうがいいでしょうね。
しかし、どこまで感染は広がるのでしょうか?東京では様々な大きいイベントが中止や色々な規制になっていますが、地方においても同様です。
まず人の集まるところへの外出が減ってきているようです。ショッピングセンターも来客数が少ないようですし、当然観光地はインバウンドの影響もあるので閑散としているところが目立ちます。
小売業の方は、(特にファッション関係)今年は暖冬とコロナウイルスでダブルでダメージがあり資金繰りも大変なようです。
私は楽天トラベルの会員になっていますがクーポン祭りと称し最大6000円の値引きクーポンを発行しているホテルもあります。観光客が激減しているようですね。いかに日本はインバウンドだよりで経済が回っているかが分かります。
「(新型コロナウイルスは)感染すると初期症状に結膜炎を発症することもあり、その後に呼吸器症状を発症する」(日本眼科医会 新型コロナウイルス関連)
— kemofure (@kemohure) February 16, 2020
これ、凄い重要な情報だと思う。TVなどマスメディアはちゃんと伝えて欲しい(今始めて知りました) https://t.co/WhmXtKB4dd
上記サイトより。
— kemofure (@kemohure) February
「結膜炎症状(目が赤い、目やにが出る)があり、症状出現の2週間以内に中国に滞在したことがある人、新型コロナウイルス患者と接触した可能性がある人は、最寄りの保健所へ電話で相談の上で、専門の外来がある病院を受診してください」
自覚症状として重要なことだと思いますね。
************************************
外でのイベントの東京マラソンが一般参加が中止になるということから、恐ろしい新型肺炎であるということは言えるようです。海外の研究者などは、人為的に作られたウイルスであるという発表もしているようです。
パンデミック状態になりつつあるのでしょうか?満員電車やバスに乗って通勤通学されている方は最新の注意をいなければなりません。
アルコール(小分けして携帯する)とマスクは必需品ですが追加で花粉症眼鏡は必要でしょう。あとは回数多く手を洗うことです。そのあとにアルコールを使うと良いでしょう。(しかしきちんと水分をふき取ってからアルコールは使ってくださいね)
特に女性の場合、電車の中で化粧を直したりしていますが、ファンデーションにウイルスが付いたら?完全にうつります。今は控えたほうがベターかもしれません。
やはり今回の感染者で屋形船の件も免疫力が大切であり年齢や個々の違いはあるようですが対策の一つとしては自分でコントロールできるのは「しっかり睡眠を取る」ということで体力をつけ免疫力を向上させるのが少しでもいいのではないでしょうか?ぐっすり眠ることだと思います。睡眠不足ではウイルスに付け入るスキを与えることになりそうですので。
ちなみに私はこれを常に飲んでます。^^
最後までお読みいただき有難うございました。 ではでは。
企業で在宅勤務しなさいというところもありますが学校はどうなるのかな?10代が感染したという報告があるようですが?